国際研究会「インド太平洋の安全保障構想」

本国際研究では、国内外の著名な専門家を集い、近年のインド・太平洋における安全保障環境について考えます。特に、防衛情勢やハイブリッド戦争だけでなく、海洋と交通、エネルギー、環境・人間の安全保障、新興技術技術と経済安全保障等、インド太平洋地域における安全保障問題を包括的に考え、我が国としてどう対処するべきかについて、研究報告や政策シミュレーションを通じて分析します。

構成メンバー

山口亮/Ryo HINATA-YAMAGUCHI

東京大学先端科学技術研究センター特任助教
アトランティック・カウンシル(米)スコウクロフト戦略安全保障センター上席客員フェロー
パシフィック・フォーラム(米)上席客員フェロー

インド太平洋地域安全保障問題
防衛戦略論
交通政策論
インド太平洋交通安全保障に関する分科会・座長
政策シミュレーション研究プロジェクト・座長

東京大学先端科学技術研究センター特任助教。長野県佐久市出身。専門は防衛政策、安全保障、国際政治、比較政治、交通政策。オーストラリア国立大学アジア研究学部卒、同大大学院戦略防衛研究科修士課程修了(豪)、ニューサウスウェールズ大学大学院キャンベラ校人文社会研究科博士号取得(豪)。パシフィックフォーラム研究フェロー(米)、ムハマディア大学マラン校客員講師(尼)、釜山大学校経済通商大学国際学部客員教授(韓)を経て、2021年8月より現職。

Twitter: @tigerrhy
Instagram: https://www.instagram.com/tigerrhy/
Blog: https://note.com/tigerrhy/


小泉悠/Yu KOIZUMI

専任講師
ロシア・旧ソ連諸国の軍事・安全保障政策 国際関係論

民間企業、外務省専門分析員等を経て、2009年、未来工学研究所に入所。2017年に特別研究員となり、2019年2月まで勤務。この間、外務省若手研究者派遣フェローシップを得てロシア科学アカデミー世界経済国際関係研究所に滞在したほか(2010-2011年)、国立国会図書館調査及び立法考査局でロシアの立法動向の調査に従事した(2011-2018年)。2019年3月、東京大学先端科学技術研究センター特任助教。2022年1月より現職。専門は安全保障論、国際関係論、ロシア・旧ソ連諸国の軍事・安全保障政策。

Research Map

Zack COOPER

アメリカン・エンタープライズ・インスティテュート、シニア・フェロー

清水愛子/Aiko SHIMIZU

マイクロソフト 政策渉外・法務部本部デジタル・インクルージョン担当部長

伊藤和歌子/Wakako ITO

シニアプログラム・コーディネーター
中国の現代政治・科学技術政策
中国・権威主義体制に関する分科会・幹事

法政大学非常勤講師、神奈川大学非常勤講師、新宿区新宿自治創造研究所研究員、日本国際フォーラム研究主幹等を経て、2016年未来工学研究所入所、2019年より未来工学研究所主任研究員、2020年より東京大学先端科学技術研究センター・シニアプログラム・コーディネーター(非常勤)。

豊田耕平/Kohei TOYODA

連携研究員
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構勤務

エネルギー安全保障 対中東・アフリカ資源外交

2020年9月10日ー2023年3月31日 東京大学先端科学技術研究センター協力研究委員を兼務
2023年4月1日ー現在 東京大学先端科学技術研究センター連携研究員を兼務

インド太平洋交通安全保障に関する分科会・幹事補佐
政策シミュレーション研究プロジェクト・幹事補佐


Twitter:@toyodadesuyo

Collin KOH Swee Lean

ラジャラトナム国際学研究所シニア・フェロー

Shang-Su WU

インド太平洋交通安全保障に関する分科会委員
ラブダン・アカデミー助教授

Jeffrey ORDANIEL

東京国際大学助教授

Christopher LAMONT

客員上級研究員
東京国際大学教授

Ariel STENEK

PhD student, GRIPS Global Governance Program, National Graduate Institute for Policy Studies

John BRADFORD

インド太平洋交通安全保障に関する分科会委員
ラジャラトナム国際学研究所シニアリサーチ・フェロー

Bich TRAN

CSIS 客員フェロー

Jonathan Berkshire MILLER

マクドナルド・ローリエ研究所 シニアフェロー

今井慶子

アトランティック・カウンシル アシスタントディレクター

Emma VERGES

アトランティック・カウンシル プログラムアシスタント

Lauren GILBERT

アトランティック・カウンシル アソシエートディレクター

Maria TANYAG

オーストラリア国立大学 講師

Kristi GOVELLA

ハワイ大学マノア校 アジア研究プログラム助教授

青木尚子

ランド研究所 アソシエートポリティカルサイエンティスト

S. Paul CHOI

ストラットウェイズ・グループ 代表

Arius DERR

オーストラリア国立大学 博士課程

Jasmin ALSAIED

中東研究所 客員フェロー

稲葉義泰

専修大学大学院法学研究科博士後期課程

LIM Eunjung

公州大学校 准教授

Tonny Dian EFFENDI

ムハマディア大学マラン校 助教授

Dong-joon PARK

済州平和研究院 研究委員

Katherine YUSKO

アトランティック・カウンシル プロジェクトアシスタント

Sungmin CHO

アジア太平洋安全保障研究センター 教授
メンバー

メンバー

山口亮/Ryo HINATA-YAMAGUCHI

東京大学先端科学技術研究センター特任助教
アトランティック・カウンシル(米)スコウクロフト戦略安全保障センター上席客員フェロー
パシフィック・フォーラム(米)上席客員フェロー

インド太平洋地域安全保障問題
防衛戦略論
交通政策論
インド太平洋交通安全保障に関する分科会・座長
政策シミュレーション研究プロジェクト・座長

東京大学先端科学技術研究センター特任助教。長野県佐久市出身。専門は防衛政策、安全保障、国際政治、比較政治、交通政策。オーストラリア国立大学アジア研究学部卒、同大大学院戦略防衛研究科修士課程修了(豪)、ニューサウスウェールズ大学大学院キャンベラ校人文社会研究科博士号取得(豪)。パシフィックフォーラム研究フェロー(米)、ムハマディア大学マラン校客員講師(尼)、釜山大学校経済通商大学国際学部客員教授(韓)を経て、2021年8月より現職。

Twitter: @tigerrhy
Instagram: https://www.instagram.com/tigerrhy/
Blog: https://note.com/tigerrhy/


小泉悠/Yu KOIZUMI

専任講師
ロシア・旧ソ連諸国の軍事・安全保障政策 国際関係論

民間企業、外務省専門分析員等を経て、2009年、未来工学研究所に入所。2017年に特別研究員となり、2019年2月まで勤務。この間、外務省若手研究者派遣フェローシップを得てロシア科学アカデミー世界経済国際関係研究所に滞在したほか(2010-2011年)、国立国会図書館調査及び立法考査局でロシアの立法動向の調査に従事した(2011-2018年)。2019年3月、東京大学先端科学技術研究センター特任助教。2022年1月より現職。専門は安全保障論、国際関係論、ロシア・旧ソ連諸国の軍事・安全保障政策。

Research Map

Zack COOPER

アメリカン・エンタープライズ・インスティテュート、シニア・フェロー

清水愛子/Aiko SHIMIZU

マイクロソフト 政策渉外・法務部本部デジタル・インクルージョン担当部長

伊藤和歌子/Wakako ITO

シニアプログラム・コーディネーター
中国の現代政治・科学技術政策
中国・権威主義体制に関する分科会・幹事

法政大学非常勤講師、神奈川大学非常勤講師、新宿区新宿自治創造研究所研究員、日本国際フォーラム研究主幹等を経て、2016年未来工学研究所入所、2019年より未来工学研究所主任研究員、2020年より東京大学先端科学技術研究センター・シニアプログラム・コーディネーター(非常勤)。

豊田耕平/Kohei TOYODA

連携研究員
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構勤務

エネルギー安全保障 対中東・アフリカ資源外交

2020年9月10日ー2023年3月31日 東京大学先端科学技術研究センター協力研究委員を兼務
2023年4月1日ー現在 東京大学先端科学技術研究センター連携研究員を兼務

インド太平洋交通安全保障に関する分科会・幹事補佐
政策シミュレーション研究プロジェクト・幹事補佐


Twitter:@toyodadesuyo

Collin KOH Swee Lean

ラジャラトナム国際学研究所シニア・フェロー

Shang-Su WU

インド太平洋交通安全保障に関する分科会委員
ラブダン・アカデミー助教授

Jeffrey ORDANIEL

東京国際大学助教授

Christopher LAMONT

客員上級研究員
東京国際大学教授

Ariel STENEK

PhD student, GRIPS Global Governance Program, National Graduate Institute for Policy Studies

John BRADFORD

インド太平洋交通安全保障に関する分科会委員
ラジャラトナム国際学研究所シニアリサーチ・フェロー

Bich TRAN

CSIS 客員フェロー

Jonathan Berkshire MILLER

マクドナルド・ローリエ研究所 シニアフェロー

今井慶子

アトランティック・カウンシル アシスタントディレクター

Emma VERGES

アトランティック・カウンシル プログラムアシスタント

Lauren GILBERT

アトランティック・カウンシル アソシエートディレクター

Maria TANYAG

オーストラリア国立大学 講師

Kristi GOVELLA

ハワイ大学マノア校 アジア研究プログラム助教授

青木尚子

ランド研究所 アソシエートポリティカルサイエンティスト

S. Paul CHOI

ストラットウェイズ・グループ 代表

Arius DERR

オーストラリア国立大学 博士課程

Jasmin ALSAIED

中東研究所 客員フェロー

稲葉義泰

専修大学大学院法学研究科博士後期課程

LIM Eunjung

公州大学校 准教授

Tonny Dian EFFENDI

ムハマディア大学マラン校 助教授

Dong-joon PARK

済州平和研究院 研究委員

Katherine YUSKO

アトランティック・カウンシル プロジェクトアシスタント

Sungmin CHO

アジア太平洋安全保障研究センター 教授