イベント情報

2024 / 12 / 22 (日)

わかものが考える日本のグランドデザインとは 第1回 日本のエネルギー安全保障 原発再稼働の是非とエネルギー政策の将来(QWSアカデミア東京大学)

12月22日、渋谷QWSにおいて「わかものが考える日本のグランドデザインとは 第1回 日本のエネルギー安全保障 原発再稼働の是非とエネルギー政策の将来」を開催しました。
現役大学生で作る「わかもの政策研究会」とROLESが、30歳までの若者世代と一緒に日本という国の形を考えるイベント・シリーズの第1回です。
当日は多くの若者が参加し、東大先端研の橋本道雄氏(エネルギー国際安全保障機構教授)、電力中央研究所の上野貴弘氏(研究推進マネージャー・上席研究員)、日本エネルギー経済研究所の村野朋子氏(電力ユニット上級スペシャリスト)とともに将来の日本のエネルギー政策について活発な議論が交わされました。

当日の様子


同じカテゴリのお知らせ

イベント情報

2025.01.30 (木)

合評会「玉置敦彦『帝国アメリカがゆずるときー譲歩と圧力の非対称同盟』」の開催

サブユニット「戦後日本政治史検証プロジェクト」

イベント情報

2025.01.24 (金)

関西日米交流フォーラムとの共催イベントの報告

研究会「戦後日本外交の歴史的研究」

イベント情報

2024.12.22 (日)

わかものが考える日本のグランドデザインとは 第1回 日本のエネルギー安全保障 原発再稼働の是非とエネルギー政策の将来(QWSアカデミア東京大学)

#エネルギー

#わかもの政策研究会

外交・安全保障調査研究事業費補助金「『ポスト・ウクライナ』世界を生き抜くための外交・安全保障の構想と研究能力の抜本的強化」

Events

2024.11.09 (Sat.)

Members of the "Security Cooperation Mechanisms" International Study Group visits Ulaanbaatar

"Security Cooperation Mechanisms" International Study Group

イベント情報

2024.11.08 (金)

偽情報ハッカソン「Hack the Disinfo 2024」が開催されました

研究会「情報・認知領域の安全保障」