Paper

2021 / 04 / 12 (Mon.)

ROLES REPORT No.4 田中周『新疆・ウイグル族をめぐる諸問題』

はじめに
新疆ウイグル自治区は中国共産党のガバナンスの「最も弱い環」であり(鈴木 2014:4)、新疆の安定なしに中国全域の安定もない。
新疆に対しては特に近年、国際社会の関心が高まっており、2009年には漢族とウイグル族の大規模衝突へと発展した「ウルムチ事件」が生じたほか、2010年代前半に生じた「天安門広場テロ事件」、「昆明駅テ ロ事件」、「ウルムチ駅テロ事件」をはじめとするテロ事件の頻発は世界に大きな衝撃を与えた。さらに目下、米中 摩擦の文脈でウイグル族をめぐる問題が焦点化し、新疆は国際政治経済の大きなうねりの中 に巻き込まれている。
そこで本コンセプトペー パーは、以下の概念図が示すように、国内要素 として「1. 歴史・文化」、「2. 政治」、「3. 安全保 障」、「4. 経済開発」、国際要素として「5.リージョ ナル・レベル」、「6.グローバル・レベル」に分類 し た 上 で 、各 側 面 か ら 新 疆 な ら び に ウ イ グ ル 族をめぐる諸問題の全体像を提示することを 目的とする。

(論文の全文はダウンロードページからご覧になれます)

Recent Publication

論文

2023.11.10 (金)

ROLES REPORT No. 28 大村華子 「政府への業績評価と認知のゆがみについて考える」

タスクフォース「自由・民主主義分析の実証的方法と応用」

論文

2023.10.24 (火)

ROLES REPORT No.27 大村華子「日本の有権者の『党派性に動機づけられた推論(partisan motivated reasoning)』を考える」

タスクフォース「自由・民主主義分析の実証的方法と応用」

論文

2023.06.16 (金)

ROLES REPORT No.25 桒原響子「カナダの偽情報対策にみる 成果と課題: 日本へのインプリケーション」

#ディスインフォメーション

#認知領域

分科会「情報・認知領域の安全保障」

論文

2023.04.28 (金)

ROLES REPORT No.24 田中祐真「ポーランドの対ウクライナ姿勢―ウクライナとの『連帯』における政治的・心情的背景―」

#ウクライナ

分科会「ロシア・ウクライナ戦争の背景・展望・帰結」