お知らせ

2025 / 04 / 30 (水)

2025年4月 メディア出演掲載情報(4月30日更新)

ROLESメンバーが紹介された各種メディアの情報をまとめました。
 
*すべての出演掲載情報を網羅してはおりません。
*リンクは掲載期限切れで閲覧できないこともあります。
*登録会員専用のコンテンツの場合、閲覧の際に会員登録が必要な場合や、有料となる場合があります。

●小泉悠 准教授
日付
  | 媒体番組名・タイトル等
 
1日  | 日本経済新聞 
トランプ氏に刺さる2つのロシア観 小泉悠・東大准教授
  1日  | ラジオNIKKEI 
トランプ氏に刺さる2つのロシア観 小泉悠・東大准教授|吉野直也のNIKKEI切り抜きニュース
  2日  | DEEP DIVE 
DEEP DIVE▼013 衛星画像で中国を見たらアメリカ並みの核装備の可能性が
  4日  | DEEP DIVE 
DEEP DIVE▼014 衛星画像でロシアの核弾頭施設を覗いてみた
  6日  | 朝日新聞GLOBE+ 
欧州で目立つ徴兵制の復活 兵器の無人化が進む中、小泉悠氏が考える軍事力の本質とは
  7日  | Honolulu Star
Russia has its own interests in the region as the U.S. shifts its focus there from Europe(会員有料記事)
10日  | DEEP DIVE 
DEEP DIVE▼015 衛星画像でロシア潜水艦基地を覗き見
12日  | BS-TBS 
関口宏の一番新しい近現代史▽明治改元!戊辰戦争・スエズ運河・廃藩置県・普仏戦争
12日  | 日テレ 
「中国軍の本当の実力」?「台湾有事の兆候」がどう分かる? 小原凡司×小泉悠…軍事アナリストは「衛星画像」のどこを見ている?【どうなる会議#11】
13日  | 九州市民大学 
九州市民大学▼ロシア・ウクライナ戦争と日本の安全保障
14日  | 朝日新聞GLOBE+ 
「安全保障の議論は専門家だけに任せない方がいい」小泉悠氏はなぜそう思うのか
16日  | BSフジ 
プライムニュース▼【北朝鮮兵がウクライナ領に派兵か】ウクライナ最新戦況 兵頭慎治×鶴岡路人×小泉悠 2025/4/16放送<前編><後編>
16日  | DEEP DIVE 
DEEP DIVE▼016 【ミリタリー飯】海軍カレーは昔、金曜日ではなかった!
16日  | ニッポンジャーナル 
【ニッポンジャーナル】"ウ露戦争"停戦どうなった?トランプ関税で…小泉悠と田北真樹子が最新ニュースを解説!
17日  | ニッポン放送 
飯田浩司のOK! Cozy up! ▼▼小泉悠さんに聞く、 衛星画像分析から分かる東アジアの地政学リスク
17日  | 日本経済新聞 
一歩先の社会人へ、情報を何倍にも活かすプロのワザ
18日  | TBS
米国務長官「戦争終結できるか数日中に判断」/ロシア軍の“傭兵”勧誘 なぜ中国人が戦場に【4月18日(金) #報道1930】
19日  | BS-TBS 
関口宏の一番新しい近現代史▽岩倉使節団!5か国を視察・徴兵令・地租改正・征韓論
20日  | 読売新聞 
北朝鮮の自走砲、ウクライナ国境近くのロシア基地に配備…前線の戦力不足を補完か
21日  | DEEP DIVE 
DEEP DIVE▼017 【ミリ飯】中国人民解放軍とロシア軍のハレノヒ飯
21日  | テレビ朝日 
“30時間停戦”終了 プーチン氏「延長しない」 トランプ氏へアピールか【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年4月21日)
22日  | 日経ビジネス電子版 
[昭和100年]小泉悠氏「ウクライナ戦争はクラウゼヴィッツ型への回帰」(1)(会員有料記事)
22日  | 日経ビジネス電子版 
[昭和100年]小泉悠氏「ウクライナ戦争はクラウゼヴィッツ型への回帰」(2)(会員有料記事)
22日  | ニッポンジャーナル 
【ニッポンジャーナル】「ウ露停戦_トランプ大統領"今週中に合意に達する"」小泉悠&井上和彦が最新ニュースを解説!
23日  | DEEP DIVE 
DEEP DIVE▼018 どうなる?ウクライナvsロシア停戦 現状を分析
23日  | BS日テレ 
【深層NEWS】トランプ政権“ロシア占領”認める和平案…東部・南部4州「非公式」に容認▽米欧ウクライナ高官協議延期か…背景は▽ゼレンスキー大統領「中国がロシアに“大砲”供与」
24日  | 産経ニュース 
日本の安全保障「抑止力、力の論理が必要」 九州「正論」懇話会で小泉悠氏が講演
26日  | BS-TBS 
関口宏の一番新しい近現代史▽明治6年の政変!西郷VS大久保〜台湾出兵・江華島
28日  | 週刊現代 
2025年5月12日号▼秋山信将× 小泉悠 そろそろ「日本の核」の話をしよう
28日  | DEEP DIVE 
DEEP DIVE▼019トランプ関税は軍事と密接に繋がっている
28日  | PRESIDENT Online 
オタクの知識が日本の安全保障のカギになる…軍事研究のプロ2人が異色の「会いに行ける情報機関」を作ったワケ 小泉悠氏「専門家なのにウクライナ戦争を予期できなかった」
29日  | 文藝春秋plus 
【なぜロシアは根室の眼前で軍事演習するのか】”イースター停戦”はリップサービス|ロシアのアジア外交の目的|プーチンを支える「古株のテクノクラート」たち|北朝鮮兵の練度・士気は【小泉悠・長谷川雄之】
29日  | 文藝春秋plus 
【プーチンの信用を勝ち得た忠臣たちの実像】高官協議は「ウィトコフへの面通し?」|ウクライナ侵攻作戦”戦犯”の復権|ロシアは戦争や人事が中世っぽい|ロシア軍事力はあと5年は持つ【小泉悠・長谷川雄之】


●国末憲人 特任教授
日付
  | 媒体番組名・タイトル等
10日  | Foresight 
新たな欧州の盟主か、メローニが主導する「ポスト・ポピュリズム」時代(上)
10日  | Foresight 
新たな欧州の盟主か、メローニが主導する「ポスト・ポピュリズム」時代(下)