お知らせ

2025 / 03 / 31 (月)

2025年3月 メディア出演掲載情報(3月31日更新)

ROLESメンバーが紹介された各種メディアの情報をまとめました。
 
*すべての出演掲載情報を網羅してはおりません。
*リンクは掲載期限切れで閲覧できないこともあります。
*登録会員専用のコンテンツの場合、閲覧の際に会員登録が必要な場合や、有料となる場合があります。

●小泉悠 准教授
日付
  | 媒体番組名・タイトル等
 
1日  | ニッポンジャーナル 
【ニッポンジャーナル夜鍋】"トランプゼレンスキー会談について"小泉悠と中川コージがぶっちゃけトーク!
  4日  | ジュンク堂書店  池袋本店 
来店トークイベント【19:00開演】『小泉悠が護憲派と語り合う安全保障』刊行記念 軍事専門家が 護憲派と語り合う作法
  4日  | 朝日新聞 
ウクライナ、米の軍事支援停止でいつまで戦えるのか 小泉悠氏が分析 [トランプ再来]
  4日  | DEEP DIVE 
DEEP DIVE▼005ウクライナ停戦
  4日  | 楽待 
【小泉悠の徹底考察】トランプがウクライナ軍事支援を一時停止!その裏にある「停戦圧力」とは?
  4日  | 毎日新聞 
戦後80年「戦争をしない」を続けるために:身勝手な「大国」に振り回されない 米中露に日本はどう対抗する
  5日  | 楽待 
【小泉悠が警鐘】トランプが日本を見捨てる?ウクライナ戦争から学ぶ日米同盟の「分岐点」
  6日  | 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター 
【日米緊急対話 3月6日】「トランプ復活とロシア・ウクライナの行方」
  6日  | VOICE 
VOICE(ヴォイス) 2025年 4月号▼「復古主義者」としての信長とプーチン 呉座勇一&小泉悠
  7日  | 航空宇宙防衛力シンポジウム 
大国間競争時代のエア・アンド・スペースパワー ~ウクライナ戦争の教訓
   7日  | 楽待 
【日米同盟あと何年?】小泉悠が語る日本の安全保障の未来とは
   8日  | NHK 
サタデーウオッチ9 激しい寒暖差…雪も▽ウクライナ支援の行方▽退職の理由投稿
   8日  | DEEP DIVE 
DEEP DIVE▼006 衛星画像でロシアと中国の軍事基地を覗いてみた!
   9日  | TBS 
サンデーモーニング▼「最も影響が大きいのは情報提供」これまでの支援額、日本円にして10兆円…アメリカがウクライナへの軍事支援を一時停止 その影響の内実は:手作りフリップ
10日  | 産経ニュース 
小泉悠氏が講演 ウクライナ「抵抗やめるわけにはいかず」 大阪「正論」懇話会
10日  | 軍事研究 
「軍事研究」 2025年4月号▼新国防相ベロウソフが描く露軍の将来像 小泉悠
12日  | 日経BOOKプラス 
小泉悠×山口亮 東アジア人の視点から戦争を考える
12日  | DEEP DIVE 
DEEP DIVE▼3/12 緊急配信!米ウクライナ停戦合意
13日  | 日テレNEWS 
【#きっかけ解説】“台湾有事”について考える 「軍事的圧力」強める中国 本当に台湾統一に武力を用いるのか?
13日  | DEEP DIVE 
DEEP DIVE▼007トランプと中国
13日  | BS-TBS 
報道1930▼譲らないプーチン氏は米ウ停戦案にどう動く、ゼ大統領の譲歩の真意は
17日  | DEEP DIVE 
DEEP DIVE▼008 外国に行って得る情報とは
17日  | 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター 
日米緊急対話「トランプ復活とロシア・ウクライナの行方」(マイケル・キメッジ、小泉悠)
19日  | ANN 
報道ステーション(出演)【プーチン氏の“狙い”】米ロ首脳 30日間停戦ならず
19日  | DEEP DIVE
DEEP DIVE▼009 軍隊とメシ
20日  | TBS 
“停戦後”の世界 バルト三国の覚悟 譲らない停戦条件 ロシア国民の支持は【3月20日(木)#報道1930】
22日  | webゲンロン 
ゲンロン友の会第15期総会「雑談復活」
22日  | クーリエ・ジャポン 
「プーチンはいまのトランプとは停戦に応じない」 小泉悠が読む交渉の行方
24日  | DEEP DIVE 
DEEP DIVE▼3/24ライブ!ウクライナ停戦に向けての動き 〜クラファン終了直前SP
24日  | 笹川平和財団 
戦時下ロシア軍の変貌――その現状と将来像
25日  | BSフジ 
プライムニュース▼【米露・米ウ停戦再協議の裏側】エネルギー施設への攻撃回避は?全面停戦への進展は? 東野篤子×神保 謙×小泉 悠 2025/3/25放送<前編>
25日  | 朝日新聞 
大国による「勢力分割」でロシアに共鳴か 北米にこだわるトランプ氏 [トランプ再来]
26日  | DEEP DIVE 
DEEP DIVE▼010 衛星画像で中国の訓練基地を覗いてみた【Google Earthぶらり旅2】
28日  | アベプラ 
モバイル頼み?飲食人手不足/安全保障でオタク活用
28日  | DEEP DIVE 
DEEP DIVE▼011 衛星写真で中国の空母の形をしたビルを発見!
28日  | BS日テレ 
【深層NEWS】欧州「有志連合」結成へ…英仏など停戦監視部隊を派遣で合意▼米露の実務者協議後に追加条件…プーチン氏の交渉術▼ウクライナ「暫定政府」導入案…プーチン氏の狙い▼ロシア攻勢強めるウクライナ東部最前線の現状
29日  | 国際政治ch 
小泉悠×岡部いさく×菊池雅之×小山ひかる×能勢伸之「最新兵器入門 2025年3月号」
29日  | ABCテレビ 
教えて!ニュースライブ 正義のミカタ▼藤井聡、髙橋洋一 高市早苗 小泉悠 西田亮介 ほか
31日  | PHP研究所 
【呉座勇一&小泉悠】信長とプーチンはどちらも復古主義者?最新研究から見えてくる意外な共通点
31日  | DEEP DIVE 
DEEP DIVE▼012 衛星画像で北朝鮮の発射基地を覗いてみた【GoogleEarthぶらり旅4】

●国末憲人 特任教授
日付
  | 媒体番組名・タイトル等
14日  | 新潮社 Foresight 
第3部 ミサイルの下で(1) ハルキウ、前線の静寂
15日  | 新潮社 Foresight
第3部 ミサイルの下で(2) ハルキウ、墓標なき墓地
|22日  | 新潮社 Foresight 
第3部 ミサイルの下で(3) オデッサ、狙われた世界遺産
23日  | 新潮社 Foresight 
第3部 ミサイルの下で(4) オデッサ、戦争と文化
24日  | 新潮社 Foresight 
第3部 ミサイルの下で(5) キーウ、取り残される「正義」