お知らせ

2025 / 01 / 25 (土)

ケニア・ナイロビでの国際研究集会の開催

2025年1月22日に、ケニア・ナイロビで、ROLES「紛争解決の理論と実践(TPCR)」研究会の篠田英朗教授が、来年度の共同研究成果の公刊を目指した国際研究集会「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)と東アフリカ」を主催しました。

また、同23・24日に、(準)地域組織の活動や各国情勢に焦点をあてた追加会合を開催しました。

主要なプレゼンテーションは下記の共同研究メンバーによって行われ、活発な議論を導きました。国際研究集会には、IGAD、国連機関、在ケニア日本大使館職員など実務的専門家の多くの参加がありました。

The Research Meeting in Nairobi “FOIP and East Africa”
Date and Time: 22 January 2025 [Wed.] 08:45-17:00
Venue: MARA Room at Mercure Nairobi Upper Hill

Main Speakers: 
-            Hideaki Shinoda (Visiting Senior Research Fellow, ROLES, Tokyo University / Professor, Graduate School of Global Studies, Tokyo University of Foreign Studies / Director, Hiroshima Peacebuilders Center, Japan)
-             Mika Inoue (Professor, Toyo Gakuen University)
-             Simon Nyambura (IGAD Leadership Academy)
-             Markos Rike (former State Minister of MFA Ethiopia, former Ambassador of Ethiopia to Japan and Egypt)
-             Yonas Ashine (Head of the Department of Political Science and International Relations, Addis Ababa University)
-             Abdifatah Aden Abdi (Peacebuilding and Conflict Advisor, Ministry of Interior, Federal Affairs and Reconciliation [MOIFAR], Somalia)
-             Abdooulkader Houssein Mohamed (Research economist at the Institute of Political and Strategic Studies [IEPS] at the Center for Studies and Research of Djibouti [CERD])
-             Stephen Mogaka (Independent Consultant based in Nairobi, Kenya who specializes in the international relations and the political economy of East Africa)
-             Rosalind Nyawira (Former Director of the National Counter Terrorism Center, Kenya) 
-             Sam Kamau, University of Nairobi

同じカテゴリのお知らせ

お知らせ

2025.02.05 (水)

2025年2月 メディア出演掲載情報

外交・安全保障調査研究事業費補助金「『ポスト・ウクライナ』世界を生き抜くための外交・安全保障の構想と研究能力の抜本的強化」

お知らせ

2025.01.31 (金)

2025年1月 メディア出演掲載情報(1月31日)

外交・安全保障調査研究事業費補助金「『ポスト・ウクライナ』世界を生き抜くための外交・安全保障の構想と研究能力の抜本的強化」

お知らせ

2025.01.30 (木)

『外交』にロシア軍の現状分析を寄稿(小泉悠准教授)

研究会「ロシア・ウクライナ戦争の背景・展望・帰結」