ROLES詳細
情報発信
その他
ROLESについて
プロジェクト・分科会
メンバー
ニュース
イベント
刊行物
動画配信
資料
記録
コンテンツ検索
関連リンク集
お問い合わせ
アクセス
日本語
English
日本語
English
ROLESについて
ニュース
プロジェクト・分科会
メンバー
イベント
刊行物
動画配信
資料
記録
コンテンツ検索
関連リンク集
お問い合わせ
アクセス
お知らせ
2024 / 07 / 31 (水)
2024年7月 メディア出演掲載情報(7月31日更新)
外交・安全保障調査研究事業費補助金「『ポスト・ウクライナ』世界を生き抜くための外交・安全保障の構想と研究能力の抜本的強化」
ROLESメンバーが紹介された各種メディアの情報をまとめました。
*すべての出演掲載情報を網羅してはおりません。
*リンクは掲載期限切れで閲覧できないこともあります。
*登録会員専用のコンテンツの場合、閲覧の際に会員登録が必要な場合や、有料となる場合があります。
●
小泉悠 准教授
日付
|
媒体
・
番組名・タイトル等
2日 | 東京カルチャーカルチャー
小泉悠×小宮山功一朗の「サイバー空間ぶらり旅」
2日 | MBSラジオ
上泉雄一のええなぁ!▼小泉悠「ロシアプーチン政権、ロシア国民はどう評価している?」「ウクライナ侵攻はいつまで続くのか?」「ロシアと北朝鮮、パートナーシップ条約の影響」「日本の安全保障の課題」
4日 | PRESIDENT Online
「アメリカの同盟国だから、中国は日本を攻撃しない」は甘い…ロシア・ウクライナ戦争でわかった「核抑止」の現実 核を持たぬ小国が犠牲になる「安定・不安定パラドックス」
4日 | 産経新聞
7月4日産経新聞▼正論 小泉悠「露朝『同盟』の背景を読み解く」
5日 | 国際政治ch
小泉悠×岡部いさく×菊池雅之×小山ひかる「最新兵器入門 7月号」
5日 | 新潮社 Foresight
中国「謎の巨大工事」を合成開口レーダーで透視した――核の「最小限抑止」戦略は変わったか:小泉悠
5日 | PRESIDENT Online
プーチンの本当の狙いはウクライナの領土ではない…小泉悠「ロシアの軍需工場を狙わないと最悪の結末になる」 放っておけば「ロシア完全勝利」にどんどん近づく
7日 | 韓国『東亜日報』
“북러 조약은 ‘동상이몽’ 혼인신고서…러, 동맹 격상 안할 것”
9日 | BS-TBS
”もしトラ”で和平圧力か/危機感強めるNATOのトランプ対策とは【7月9日(火)#報道1930】
9日 | ニッポンジャーナル
【全編無料】「ロシア軍 キーウなどに大規模ミサイル攻撃」など小泉悠&ナザレンコ・アンドリーが話題の最新ニュースを特別解説!
10日 | 中央公論新社
中央公論 2024年8月号▼北岡伸一×小泉 悠「アメリカの問題、現実的な停戦ライン......歴史的視座から考えるウクライナ戦争」
10日 | 軍事研究
Japan Military Review「軍事研究」: 軍事研究 2024年8月号▼「第五期プーチン政権」大物排除の国防人事
14日 | 東京新聞 TOKYO Web
新たな戦場は「人の脳」 ディープフェイクで対立あおり分断 国が不満や不公正を放置すれば「弱点」に
16日 | 東京新聞 TOKYO Web
軍事研究家・小泉悠氏が「人の脳が戦場になる」解説 「信じない人」が狙われる<認知戦インタビュー詳報>
19日 | 大阪成蹊大学
公開講座 未来展望セミナー2024 (第3回)を開催(7/19) | OSAKA SEIKEI TOPICS
24日 | NHK BS
国際報道 2024▼ロシアの核戦略を巡る動きが活発化 OSINTで迫る
25日 | 公益財団法人高知市文化振興事業団
第73回 高知市夏季大学 ロシア・ウクライナ戦争から見える世界の未来
25日 | 公益財団法人 日本証券経済研究所
証券レビュー第64巻第7号(2024年7月)▼小泉悠:講演「大統領選挙後のロシア政治・外交の行方について」
26日 | BS日テレ
【深層NEWS】ゼレンスキー氏が対露交渉示唆も米大統領戦影響か▽露軍1日6km驚異的前進…縦横無尽「バイク部隊」とは▽露軍の武器庫全壊…ウクライナ軍が無人機攻撃▽モスクワ爆発事件の瞬間…露軍将校狙いか
27日 | 講談社
トランプ再選で「来年中にウクライナは敗北」し、ロシアの「属国」になる(週刊現代)
31日 | BSフジ
プライムニュース▼【小泉悠×鈴木一人×伊藤融】ウクライナ戦争 インドの本音は 2024/7/31放送<前編>
・
<後編>
31日 | Numero TOKYO
小泉 悠×リサタニムラ×シャラ ラジマ鼎談:映画を見て、戦争と平和について考えてみよう
31日 | ニッポン放送
飯田浩司のOK! Cozy up!▼2024年7月31日(水)コメンテーター: 小泉悠
●
中井遼 教授
日付
|
媒体
・
番組名・タイトル等
31日 | 『外交』
「欧州市民の政治意識とEUの行き方-2024年欧州議会選挙と争点の変化を追う」
●
国末憲人 特任教授
日付
|
媒体
・
番組名・タイトル等
6日 | 新潮社 Foresight
[フランス総選挙]統治経験なき右翼、核保有国フランスを治める不安――国際問題専門誌『グラン・コンティナン』代表ジル・グレサニ氏
●
山口亮 特任助教
日付
|
媒体
・
番組名・タイトル等
8日 | SBC信越放送
SBCラジオ「丸山隆之のあさまる」 (出演)
9日 | South China Morning Post
Japan leverages demining diplomacy to counter China’s Cambodia influence
9日 | NK News
Russian military jet lands in North Korea, first known flight since Putin visit
16日 | South China Morning Post
Japan steps up security for politicians, VIPs after Trump rally shooting
22日 | DW
Japan's influence in Pacific comes up against China
30日 | South China Morning Post
US military command upgrade in Japan a ‘powerful geopolitical signal to China’
●
豊田耕平 連携研究員
日付
|
媒体
・
番組名・タイトル等
4日 | 新潮社 Foresight
サウジ・UAE、国際LNG市場進出の狙いを捉える「市場・知見・外交」の三視点
share
記事一覧に戻る
同じカテゴリのお知らせ
お知らせ
2025.05.09 (金)
2025年5月 メディア出演掲載情報
外交・安全保障調査研究事業費補助金「『ポスト・ウクライナ』世界を生き抜くための外交・安全保障の構想と研究能力の抜本的強化」
お知らせ
2025.04.30 (水)
ROLES活動報告(2025年4月)
グローバルセキュリティ・宗教分野
お知らせ
2025.04.30 (水)
2025年4月 メディア出演掲載情報(4月30日更新)
外交・安全保障調査研究事業費補助金「『ポスト・ウクライナ』世界を生き抜くための外交・安全保障の構想と研究能力の抜本的強化」
お知らせ
2025.04.30 (水)
ROLES NEWSLETTER 第5号の刊行
グローバルセキュリティ・宗教分野
お知らせ
2025.04.25 (金)
RCASTセキュリティセミナー「情報機関の役割とその活動」開催
RCASTセキュリティ・セミナー