ROLES詳細
情報発信
その他
ROLESについて
プロジェクト・分科会
メンバー
ニュース
イベント
刊行物
動画配信
資料
記録
コンテンツ検索
関連リンク集
お問い合わせ
アクセス
日本語
English
日本語
English
ROLESについて
ニュース
プロジェクト・分科会
メンバー
イベント
刊行物
動画配信
資料
記録
コンテンツ検索
関連リンク集
お問い合わせ
アクセス
お知らせ
2024 / 01 / 31 (水)
2024年1月 メディア出演掲載情報(1月31日更新)
外交・安全保障調査研究事業費補助金「『ポスト・ウクライナ』世界を生き抜くための外交・安全保障の構想と研究能力の抜本的強化」
ROLESメンバーが紹介された各種メディアの情報をまとめました。
*すべての出演掲載情報を網羅してはおりません。
*リンクは掲載期限切れで閲覧できないこともあります。
*登録会員専用のコンテンツの場合、閲覧の際に会員登録が必要な場合や、有料となる場合があります。
●
小泉悠 准教授
日付
|
媒体
・
番組名・タイトル等
7日 | 文藝春秋 電子版
“全裸中年男性”だった小泉悠はなぜ“当代随一”の軍事アナリストになれたのか
10日 | 軍事研究
「軍事研究」2024年2月号:「ロシアの継戦能力は何故尽きないのか?」
12日 | BS 日テレ
【ロシア軍が北朝鮮製ミサイル使用か…近く大規模地上作戦?“飽和攻撃”の狙いウクライナ軍“報復”今後は】小泉悠×兵頭慎治【深層NEWS】
12日 | AuDee
歌う放送作家 植竹公和のアカシック・ラジオ|小泉悠さん後編!無職だった小泉青年がいかにして東大の教員になったのか、その不思議なサクセスストーリーに迫る・・・
15日 | TBS
ミサイルの性能実験を「ロシア軍代行」? 深まる北朝鮮とロシアの連携【1月15日(月) #報道1930】
16日 | 飯田浩司のOK!Cozy up!
2024年 1月16日(火)コメンテーター:小泉悠
17日 | NHK
ニュースウオッチ9▼【解説】ロシアと北朝鮮 接近の理由は 小泉悠准教授に聞く
22日 | TBS
オホーツク海のロシアの核は… / ウクライナを敗北させない“プランB”【1月22日(月) #報道1930】
23日 | 熊本日日新聞社
新春特別講演会「ロシア・ウクライナ戦争と日本」
25日 | 深堀TV
小泉悠氏出演!『“終わらない戦争”を深掘りする』 - 2024/1/25(木) 21:00開始
26日 | 国際政治ch
小泉悠×岡部いさく×菊池雅之×小山ひかる「最新兵器入門 2024新春特大号」 #国際政治ch 161
28日 | テレ朝NEWS
【ウクライナ戦略守勢に転換か】防衛機軸に戦力回復“反転攻勢”武器供与で難局打開は【日曜スクープ】(2024年1月28日)
28日 | AuDee
Street Fiction by SATOSHI OGAWA|小泉悠さんに聞くロシアと日本
29日 | TBS
プーチン氏と共鳴?トランプ氏 すでに影響も…【1月29日(月) #報道1930 】
30日 | BSフジ
プライムニュース▼ロシア軍機墜落の真相は?米支援が見通せない中でのウ軍の戦略は?ロシア大統領選が迫る中で、両国の今後を小泉悠氏と兵頭慎治氏が徹底分析する
31日 | 飯田浩司のOK!Cozy up!
飯田浩司のOK! Cozy up! | Cozy up!激論!ダブルコメンテーターウィーク!
●
国末憲人 特任教授
日付
|
媒体
・
番組名・タイトル等
17日 | 公益産業研究調査会
『公研』2024年1月号 プチ「特別軍事作戦」症候群/国末憲人
19日 | Foresight
ナゴルノ・カラバフ紛争の基層に根ざす「マトリョーシカ・ナショナリズム」:国末憲人
●
山口亮 特任助教
日付
|
媒体
・
番組名・タイトル等
8日 | South China Morning Post
Japan’s record defence budget, US Patriot missile deal rankle pacifists
14日 | 中央社CNA
美智庫分析台灣選後情勢:中國胡蘿蔔棒子手段難料
14日 | South China Morning Post
Russia’s Putin ‘giving Japan two fingers’ with pledged trip to disputed islands
20日 | South China Morning Post
As North Korea slams Japan troops’ shrine trip, Seoul and China stay silent
22日 | 信濃毎日新聞デジタル
海から遠い佐久市と安全保障のつながりは 市内在住の研究者わかりやすく解説へ来月フォーラム
29日 | South China Morning Post
Putin’s proposed Pyongyang trip reveals Russia’s growing reliance on North Korea
●豊田耕平 連携研究員
日付
|
媒体
・
番組名・タイトル等
2日 | 新潮社 Foresight
東地中海ガス開発「政治主導」の脆弱さに加わる「イスラエル・ハマース戦争」:豊田耕平 | 立ち上がる中東エネルギー新秩序
share
記事一覧に戻る
同じカテゴリのお知らせ
お知らせ
2025.04.11 (金)
徳永連携研究員がモスクワで講演
グローバルセキュリティ・宗教分野
お知らせ
2025.04.01 (火)
【着任】内田州特任研究員
グローバルセキュリティ・宗教分野
お知らせ
2025.04.01 (火)
【転出】石本凌也特任研究員が北海道教育大学講師に就任
グローバルセキュリティ・宗教分野
お知らせ
2025.03.31 (月)
ROLES活動報告(2025年3月)
グローバルセキュリティ・宗教分野
お知らせ
2025.03.31 (月)
2025年3月 メディア出演掲載情報(3月31日更新)
外交・安全保障調査研究事業費補助金「『ポスト・ウクライナ』世界を生き抜くための外交・安全保障の構想と研究能力の抜本的強化」