ROLES詳細
情報発信
その他
ROLESについて
プロジェクト・分科会
メンバー
ニュース
イベント
刊行物
動画配信
資料
記録
コンテンツ検索
関連リンク集
お問い合わせ
アクセス
日本語
English
日本語
English
ROLESについて
ニュース
プロジェクト・分科会
メンバー
イベント
刊行物
動画配信
資料
記録
コンテンツ検索
関連リンク集
お問い合わせ
アクセス
お知らせ
2023 / 07 / 31 (月)
2023年7月 メディア出演掲載情報(7月31日更新)
外交・安全保障調査研究事業費補助金「『ポスト・ウクライナ』世界を生き抜くための外交・安全保障の構想と研究能力の抜本的強化」
ROLESメンバーが紹介された各種メディアの情報をまとめました。
*すべての出演掲載情報を網羅してはおりません。
*リンクは掲載期限切れで閲覧できないこともあります。
*登録会員専用のコンテンツの場合、閲覧の際に会員登録が必要な場合や、有料となる場合があります。
●池内恵教授
日付 | 媒体 ・ 番組名・タイトル等
22日 | Foresight
世界の中でその地位を転じ続ける中東の姿を見続ける | 池内恵の中東通信(会員記事)
非国家主体から国家主体へ | 池内恵の中東通信 (会員記事)
「脱エスカレーション(de-escalation)」が現在の中東政治のトレンド・キーワード | 池内恵の中東通信(会員記事)
●
小泉悠 専任講師
日付
|
媒体
・
番組名・タイトル等
1日 | 山形新聞
戦争、再来年まで続く 東京大先端科学技術研究センター専任講師・小泉悠氏が講演
1日 | 二松學舍大学
二松學舍大学ニュースマガジン「學」vol.65特集「―ロシア・ウクライナ問題から考える― 世界の中にいる私 国境とアイデンティティ」
2日 | NHK
ワグネル反乱 変貌するロシア軍 - NHKスペシャル
5日 | BS日テレ
【小泉悠×高橋杉雄】東部戦線にロシア軍18万人以上投入…独自取材ウクライナ軍反転攻勢“最前線”ロシア新突撃部隊も【深層NEWS】
7日 | BSフジ
プライムニュース▼【小泉悠x高橋杉雄が緊急解説】ウクライナ 射程160km アメリカ製ミサイル「パトリオット」でロシア領攻撃か<前編>
・
<後編>
9日 | 文藝春秋 電子版
プーチンが元気ないぞ
11日 | TBS
衛星写真から読み解く/戦車大増産 ロシア攻めに転じる可能性は【7月11日(火)#報道1930】
13日 | TBS
ひるおび(出演)
13日 | Research Institute for Peace and Security
2023年3月沖縄安全保障シンポジウム 「ウクライナ戦争と日本の新国家安全保障戦略」パネルディスカッション
14日 | BS日テレ
【小泉悠×高橋杉雄×岡部芳彦】ロシア軍少将解任でまた混乱…独自取材ウクライナ元高官「反転攻勢の戦略」捕虜収容所ロシア兵“告白”【深層NEWS】
14日 | 国際政治ch
小泉悠と高橋杉雄、いま話題の記事に猛反論【国際政治ch ダイジェスト】
14日 | 論壇チャンネル
国際政治学者を育てたアニメとは?【小泉悠対談】
17日 | TBS
プリゴジン氏にCIA… ウクライナ戦争 今後の“キーマン”【7月17日(月)#報道1930】
17日 | テレ朝NEWS
グッド!モーニング▼死亡説も出るなか…プリゴジン氏“健在”写真投稿 専門家が指摘する2つの可能性【知っておきたい!】
18日 | BSフジ
プライムニュース▼【小泉悠x高橋杉雄解説】9ヶ月ぶり クリミア橋を水上ドローンで爆破 小泉悠x高橋杉雄 ウクライナ最新戦況【ロシアも自爆型ドローンで報復攻撃】<前編>
・
<後編>
19日 | NHK
国際報道2023 OSINTで戦争を読み解く 軍事専門家・小泉悠氏
19日 | NHK
国際報道2023▼【動画】ロシア軍の実態に最新の調査手法で迫る 小泉悠氏
21日 | NHK
ニュースウォッチ9▼▽物価高さまざま影響・夏の風物詩にも変化?▽新型コロナ(出演)
23日 | BS朝日
【ロシア穀物合意離脱】食糧人質の強硬“黒海封鎖”制裁解除の思惑は◆日曜スクープ◆(2023年7月23日)
23日 | 読売テレビ
そこまで言って委員会NP▼AIの是非から最新兵器、火星移住についてまで!各分野の理系スペシャリストたちを緊急招集し、おなじみのメンバーと共に最先端技術の功罪を徹底分析&徹底討論!
23日 | 文藝春秋 電子版
ウクライナ軍は【欲しいものリスト】の全てを手に入れた 小泉悠と高橋杉雄が“反転攻勢”の正否を分ける「主要ポイント」を解説
23日 | 文春オンライン
《「タマとったる!」から一転》小泉悠・高橋杉雄が感じ取った「プーチンの弱気」
25日 | TBS RADIO
【音声配信】「ロシア軍の軍事侵攻から1年5か月。 ウクライナ戦争の行方はどうなるのか」ゲスト:小泉悠さん▼2023年7月25日(火)放送分
25日 | 文藝春秋 電子版
【冒頭30分】小泉悠×高橋杉雄「ウクライナ侵攻『超マニアック』戦場・戦術解説⑥」
26日 | TBS
小麦豊作のロシア…プーチン氏の思惑 “食料危機”で変わる各国の回避戦略【7月26日(水)#報道1930】
28日 | Real Sound
軍事評論家 小泉悠が観た『GCHQ:英国サイバー諜報局』 日本が直面するシナリオに近い?
●山口亮 特任助教
日付
|
媒体
・
番組名・タイトル等
2日 | South China Morning Post
China stokes tensions, opposition to US bases in Japan’s Okinawa
6日 | The Japan Times
Defense engagement between Japan and Italy picks up pace
10日 | NK NEWS
North Korea accuses Japan of bribing IAEA to approve Fukushima water discharge
25日 | The Japan Times
Nuclear Consultative Group strengthens Northeast Asian deterrence
27日 | South China Morning Post
Japan seeks to ease arms export rules in bid to be ‘good actor’ in Ukraine war
27日 | 読売テレビ
【ヨコスカ解説】朝鮮戦争休戦70年 似て非なる“戦争”だが共通点も…ロシアによるウクライナ軍事侵攻に投げかける教訓とは
28日 | NHK
ニュースウオッチ9▼北朝鮮 軍事パレードの映像公開 軍事力と中ロ朝3か国結束誇示
28日 | NK NEWS
Why North Korea played favorites with Russia over China at military parade
28日 | NK PRO
How North Korea’s new advanced drones change the game for the US and ROK
●豊田耕平 連携研究員
日付
|
媒体
・
番組名・タイトル等
27日 | 新潮社 Foresight
イラクが進める「欧州市場シフト」と石油開発での「中国一本化」
share
記事一覧に戻る
同じカテゴリのお知らせ
お知らせ
2025.04.11 (金)
徳永連携研究員がモスクワで講演
グローバルセキュリティ・宗教分野
お知らせ
2025.04.01 (火)
【着任】内田州特任研究員
グローバルセキュリティ・宗教分野
お知らせ
2025.04.01 (火)
【転出】石本凌也特任研究員が北海道教育大学講師に就任
グローバルセキュリティ・宗教分野
お知らせ
2025.03.31 (月)
ROLES活動報告(2025年3月)
グローバルセキュリティ・宗教分野
お知らせ
2025.03.31 (月)
2025年3月 メディア出演掲載情報(3月31日更新)
外交・安全保障調査研究事業費補助金「『ポスト・ウクライナ』世界を生き抜くための外交・安全保障の構想と研究能力の抜本的強化」