ROLES詳細
情報発信
その他
ROLESについて
プロジェクト・分科会
メンバー
ニュース
イベント
刊行物
動画配信
資料
記録
コンテンツ検索
関連リンク集
お問い合わせ
アクセス
日本語
English
日本語
English
ROLESについて
ニュース
プロジェクト・分科会
メンバー
イベント
刊行物
動画配信
資料
記録
コンテンツ検索
関連リンク集
お問い合わせ
アクセス
お知らせ
2023 / 01 / 31 (火)
2023年1月 メディア出演掲載情報(3月6日更新)
#対外発信
#社会への発信
外交・安全保障調査研究事業費補助金「体制間競争の時代における日本の選択肢」
ROLESメンバーが紹介された各種メディアの情報をまとめました。
*すべての出演掲載情報を網羅してはおりません。
*リンクは掲載期限切れで閲覧できないこともあります。
*登録会員専用のコンテンツの場合、閲覧の際に会員登録が必要な場合や、有料となる場合があります。
●池内恵 教授
日付 | 媒体 ・ 番組名・タイトル等
1日 | Asharq News
池内恵「新しい重心:インド太平洋地域に何が起こっているのか?」
●
小泉悠 専任講師
日付
|
媒体
・
番組名・タイトル等
1日 | ハフポスト WORLD
ウクライナを見捨てれば、日本も同じ運命になりうる。軍事研究者の小泉悠さんは警告する【ウクライナ戦争】
4日 | 文藝春秋電子版
【特集・小泉悠】2023年、ウクライナ戦争はどう動く?
4日 | NEWSポストセブン
【外交予測座談会 一回目】中国による台湾侵攻はいつか ゼロコロナ政策の影響で前倒しになる可能性
【外交予測座談会 二回目】台湾侵攻より先に尖閣諸島の現状変更がなされる危険 日本に残された対抗手段は
【外交予測座談会 三回目】2023年に起こりうる中国による尖閣奪取、日本がウクライナから学ぶべきこと
5日 | TBS
ロシア軍「携帯使用」“失態”発表の意図/兵士が証言 暖冬の最前線で“新たな事態”【1月5日(木)#報道1930】
6日 | FNNプライムオンライン
兵頭×小泉が徹底予測 2023年ウクライナ情勢 プーチン戦略と引き際
6日 | テレ朝NEWS
プーチン大統領の一方的“停戦提案” 本心か策略か?その意図は
6日 | 読売テレビ
【ヨコスカ解説】プーチン大統領が“36時間停戦”指示 ウクライナ侵攻を巡って新たな動きが… カギを握る日本
7日 | 光文社
VERY[ヴェリィ]2月号 「悪者は誰かを決めるだけでは戦争はなくならない」
軍事評論家・小泉 悠さんと考える ウクライナ侵攻から一年、子どもと話したい「戦争と正義のこと」
9日 | BS日テレ
【プーチン氏誤算】「歩兵戦闘車・自走榴弾砲」初供与で侵攻新局面に【深層NEWS】
9日 | 文藝春秋電子版
「平和ボケ」日本はウクライナで目覚めよ
10日 | FNNプライムオンライン
『高橋杉雄×小泉悠対論 ウクライナ情勢を分析 両者最新本に見る本音』【前編】
・
【後編】
10日 | NHK
ニュースウオッチ9「小泉悠氏に聞く ウクライナ東部 戦況の行方」
11日 | NHK
【専門家解説】ウクライナ 真冬の東部激戦地はいま
12日 | 文春オンライン
『ウクライナ戦争』 #1 「48時間以内に占領する」つもりだったが…ロシアが「小国のウクライナ」に苦戦する3つの軍事的理由
『ウクライナ戦争』 #2 「全面核戦争を覚悟しなければならない」小泉悠が明かした「ロシアが核使用に踏み切れない」事情
13日 | NIKKEI STYLE
ウクライナ戦争から考える 日本を取り巻く世界の現実|NIKKEIリスキリング
16日 | TBS
戦車戦の現実…“ウクライナに西側戦車供与”狙いと課題【1月16日(月)#報道1930】
18日 | BSフジ
LIVEプライムニュース▼露民間軍事会社「ワグネル」の功罪を高橋&小泉が分析(出演)
19日 | BS日テレ
【プーチン氏“焦り”】米独戦車供与は?戦闘新局面へ・・・ベラルーシ参戦めぐり元閣僚証言【深層NEWS】
19日 | NHK
ロシア語で投降呼びかけ ウクライナ国防相の狙いは?
22日 | BS朝日
日曜スクープ「ウクライナ戦況…分岐点か?激戦地包囲と戦車支援」(出演)
25日 | 朝日新聞デジタル
<お知らせ>侵攻から1年、どうなるウクライナ情勢 記者サロン
26日 | 朝日新聞デジタル
(一語一会)軍事アナリスト・小泉悠さん 妻のエレーナさんからの言葉(有料会員記事)
30日 | TBS
激戦地バフムト陥落か 戦車供与300両超で始まる“空の戦い” 【1月30日(月)#報道1930】
●山口亮 特任助教
日付
|
媒体
・
番組名・タイトル等
2日 | NKNEWS
ROK military welcomes sharing intel with Japan on North Korean missile launches
11日 | テレビ朝日
「大下容子ワイド!スクランブル」(出演)
18日 | South China Morning Post(香港)
Japan really wants the US to join the CPTPP. But ‘politically weak’ Biden isn’t interested
share
記事一覧に戻る
同じカテゴリのお知らせ
お知らせ
2025.04.11 (金)
徳永連携研究員がモスクワで講演
グローバルセキュリティ・宗教分野
お知らせ
2025.04.01 (火)
【着任】内田州特任研究員
グローバルセキュリティ・宗教分野
お知らせ
2025.04.01 (火)
【転出】石本凌也特任研究員が北海道教育大学講師に就任
グローバルセキュリティ・宗教分野
お知らせ
2025.03.31 (月)
ROLES活動報告(2025年3月)
グローバルセキュリティ・宗教分野
お知らせ
2025.03.31 (月)
2025年3月 メディア出演掲載情報(3月31日更新)
外交・安全保障調査研究事業費補助金「『ポスト・ウクライナ』世界を生き抜くための外交・安全保障の構想と研究能力の抜本的強化」