報告書公開

2022 / 10 / 25 (火)

【海外拠点】ライヒマン大学(イスラエル)のアバ・エバン国際外交研究所と非公開ラウンドテーブル

10月25日に、ヘルツリヤのライヒマン大学(旧IDC Herzliya)アバ・エバン国際外交研究所の主催により、 非公開ラウンドテーブル"Between the Far East and the Middle East: Japan & Israel vis-à-vis the Superpower Competition and the Role of the United States"が開催されました。岩間陽子先生(政策研究大学院大学教授)の基調講演 "Japan’s Grand Strategy in a World of Changing Strategic Environment" に続き、パネルディスカッションが行われました。

この非公開ラウンドテーブルの開催に際しては、ROLESの池内恵教授が企画協力を行い、パネルディスカッションに登壇しました。

ROLESは、ライヒマン大学アバ・エバン国際外交研究所と協力し、日・イスラエルのトラックII会合の枠組み・プラットフォームの形成を進めています。今年の3月16日には、ヘルツリヤで第1回の国際会議を開催しており、2023年2月15日に、第2回国際会議の開催を目指しています。