ROLES詳細
情報発信
その他
ROLESについて
プロジェクト・分科会
メンバー
ニュース
イベント
刊行物
動画配信
資料
記録
コンテンツ検索
関連リンク集
お問い合わせ
アクセス
日本語
English
日本語
English
ROLESについて
ニュース
プロジェクト・分科会
メンバー
イベント
刊行物
動画配信
資料
記録
コンテンツ検索
関連リンク集
お問い合わせ
アクセス
お知らせ
2022 / 03 / 31 (木)
2022年3月 メディア出演掲載情報(4月18日更新)
外交・安全保障調査研究事業費補助金「体制間競争の時代における日本の選択肢」
ROLESメンバーが紹介された各種メディアの情報をまとめました。
*すべての出演掲載情報を網羅してはおりません。
*リンクは掲載期限切れで閲覧できないこともあります。
*登録会員専用のコンテンツの場合、閲覧の際に会員登録が必要な場合や、有料となる場合があります。
●
池内恵 教授
日付
|
媒体
・
番組名・タイトル等
2日 | シャルクルアウサト紙
Satoshi Ikeuchi, "Al-Sin fi Hirati min Amri-hi Khilala Harb Ukraniya"
2日 |ASHARQ AL-AWSAT
China at a Loss in the Ukraine War
12日 | 日本経済新聞
ロシア侵攻、過去の戦術と共通点 シリアでも都市壊滅
キエフの「グロズヌイ化」に懸念 (ひとこと解説)
14日 | "The Arena"- Diplomacy and Foreign Relations (The Abba Eban Institute for International Diplomacy AEI)
After 70 Years, The Time Has Come for a Japan-Israel Strategic Partnership
→へブライ語版
15日 | Nikkei Asia
OPINION Ukraine war challenges world's middle powers to lead
Japan and Israel must embrace new initiatives in the Middle East and Asia
19日 | 日本経済新聞
ウクライナ危機、中東への影響は 池内恵東大教授に聞く
●
小泉悠 専任講師
日付
|
媒体
・
番組名・タイトル等
1日 | ニッポン放送
飯田浩司のOK!Cozy up!
3日 | NHK
ニュースウオッチ9▽ウクライナ現地の状況・ロシアの戦略は?専門家が読み解く
ロシア軍はウクライナを甘く見ていた!?小泉悠さんの分析は 田中正良キャスター聞く
4日 | テレビ東京
ワールドビジネスサテライト 緊急拡大スペシャル 激変!“世界の勢力図”
4日 | テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー 玉川徹氏が持論「ウクライナが引く以外にない」早期に降伏すべきと発言
6日 | NHK
NHKスペシャル「攻撃は止められるのか~最新報告 ロシア軍事侵攻~」
6日 | 夕刊フジ
「核のボタン」露の本気度 勝利目的よりも〝警告〟に使う考え方 われわれとは違うプーチン氏の思考 「荒唐無稽ではない」小泉悠氏が分析
7日 | BSフジ
Liveプライムニュース『緊迫のウクライナ情勢 軍事専門家が見た現実 戦略と兵器を徹底分析』【前編】
Lineプライムニュース『緊迫のウクライナ情勢 軍事専門家が見た現実 戦略と兵器を徹底分析』【後編】
8日 | BS11
報道ライブ インサイドOUT「ロシアの無差別攻撃激化!核を使うか?プーチン大統領」
9日 | BS-TBS
報道1930 「迫る首都キエフ包囲網、徹底抗戦ゼレンスキー大統領は亡命政権に?」
9日 | 日本記者クラブ
記者会見「ウクライナ」(2)
9日 | 共同通信
小泉悠さんの著書、急きょ増刷 筑摩「現代ロシアの軍事戦略」
9日 | テレビ朝日
報道ステーション 『人道回廊』設置も…戦況激化か キエフ「3方向から包囲」の動き 専門家解説
報道ステーション 戦争の度に“支持率上昇”プーチン大統領 ウクライナ侵攻で支持は…専門家解説
10日 | BS-TBS
報道1930 「プーチン大統領の暴挙が破壊する国際秩序」
10日 | スポニチ
ウクライナ人道回廊10ルート合意 首都キエフへさらなる軍事侵攻「サイン」か
10日 | TBS | ひるおび!
10日 | BS-TBS
報道1930 「プーチン大統領の暴挙が破壊する国際秩序」
11日 | 神奈川新聞
ウクライナ侵攻 小泉悠氏、民間人死者「万単位の恐れ」 核限定使用も指摘
12日 | 産経新聞
なぜ「Z」がロシア支持の象徴に 専門家の見解は ウクライナ侵攻
12日 | 日本経済新聞
ロシア侵攻、過去の戦術と共通点 シリアでも都市壊滅 キエフの「グロズヌイ化」に懸念
12日 | 新潮社 フォーサイト
第2次ナゴルノ・カラバフ戦争の「その後」(前編)
13日 | BS朝日
日曜スクープ 徹底解説ニュース最前線
ウクライナ侵攻“総攻撃”の懸念 キエフ包囲を強行するロシア軍
CⅠA長官「民間人の犠牲いとわず」
13日 | UP (東京大学出版会)
2022年2月号 [世界のいまを読む]8 ロシアの今 強まる監視と締め付け 小泉悠
13日 | BSフジ
日曜報道THE PRIME ウクライナ侵略で中国の役割めぐり、橋下氏と櫻井氏が激論
14日 | テレビ朝日
ウクライナ善戦でロシア側に変化?4回目の停戦協議の行方は…専門家解説
15日 | BLOGOS
3月9日 日本記者クラブ記者会見全文文字起こし【全文文字起こし①】ロシア軍事戦略の専門家・小泉悠氏がウクライナ侵攻を解説
15日 | BLOGOS
3月9日 日本記者クラブ記者会見全文文字起こし【全文文字起こし②】ロシア軍事戦略の専門家・小泉悠氏がウクライナ侵攻を解説
15日 | BS日テレ
深層NEWS 「長期化ウクライナ情勢 シリア内戦と類似点は 軍事専門家と徹底分析」
16日 | BSフジ
プライムニュース『ロシア停戦のカギとは プーチンの誤算と不満 専門家が読み解く結末』前編
16日 | BSフジ
プライムニュース『ロシア停戦のカギとは プーチンの誤算と不満 専門家が読み解く結末』後編
18日 | 週刊ポスト
プーチン・ロシア軍が核兵器使用を想定する「2つのシチュエーション」
20日 | NHK
NHKスペシャル 「ウクライナ 深まる危機〜“プーチンの戦争”市民はいま〜」
21日 | BS日テレ
深層NEWS【無差別攻撃激化】「極超音速ミサイル」使用も…ウクライナ軍事侵攻」
22日 | BS-TBS
報道1930「ロシア将官相次ぐ戦死…ウクライナ“強さ”の理由『国家警護隊』」
23日 | BS-TBS
報道1930「核兵器の使用はできる」3人が握るロシア“核のカバン”
24日 | 夕刊フジ
〝独裁崩壊〟プーチン大統領の後継者浮上 中毒、急病、事故…国内の反勢力が画策か 諜報機関の得意技「ソ連時代にも指導者排除の過去」識者
25日 | BS日テレ
深層NEWS 「露の化学兵器使用懸念 現戦況と米欧の危機感 高橋杉雄氏×小泉悠氏」
25日 | NHK FM
NHKFM NHKジャーナル ▽対ロシア、西側各国の首脳会議の成果は?
25日 | 朝日新聞デジタル
ウクライナ危機の深層 第67回
手持ち兵器「ジャベリン」に苦戦、抵抗を甘く見たロシア 小泉悠氏
25日 | 読売オンライン
[深層NEWS]プーチン氏は最大の危機、「非人道的手段でも戦争に勝とうとするのではないか」
27日 | NHK
日曜討論「ウクライナ侵攻1か月 揺れる国際秩序 日本は」
27日 | NHK ラジオ第一
日曜討論「ウクライナ侵攻1か月 揺れる国際秩序 日本は」
30日 | WANI BOOKS NewsCrunch
ロシア勢力圏のウクライナと北方領土 第2回「ウクライナがロシアの勢力圏下に留まざるをえなかった理由」(著作一部抜粋)
30日 | BSテレ東
日経ニュース プラス9「停戦交渉の落とし所~“出口”の先の新たな危機とは?」
31日 | BS-TBS
報道1930「縮小?再配置?…ロシアの実態はいま」
●
山口亮 特任助教
日付
|
媒体
・
番組名・タイトル等
7日 | South China Morning Post (香港)
South Korea’s China ties in focus as ‘watershed’ presidential elections loom
24日 | 読売テレビ
かんさい情報ネットten北朝鮮のミサイル発射実験について
24日 | The Arena(イスラエル)
Japan Struggles with Its Pacifist Heritage Amidst Intensifying Geopolitical Tensions
24日 | 読売テレビ
かんさい情報ネットten【北朝鮮】故・金日成主席生誕110年…核実験やミサイル発射に警戒
25日 | 香港フェニックステレビ (香港)
北朝鮮ミサイル発射実験について
26日 | abemaTV
【金正恩】アメリカ全土が射程に?ウクライナ侵攻中にミサイル実験する思惑は?北朝鮮の軍事強化とリスク
share
記事一覧に戻る
同じカテゴリのお知らせ
お知らせ
2025.05.09 (金)
2025年5月 メディア出演掲載情報
外交・安全保障調査研究事業費補助金「『ポスト・ウクライナ』世界を生き抜くための外交・安全保障の構想と研究能力の抜本的強化」
お知らせ
2025.04.30 (水)
ROLES活動報告(2025年4月)
グローバルセキュリティ・宗教分野
お知らせ
2025.04.30 (水)
2025年4月 メディア出演掲載情報(4月30日更新)
外交・安全保障調査研究事業費補助金「『ポスト・ウクライナ』世界を生き抜くための外交・安全保障の構想と研究能力の抜本的強化」
お知らせ
2025.04.30 (水)
ROLES NEWSLETTER 第5号の刊行
グローバルセキュリティ・宗教分野
お知らせ
2025.04.25 (金)
RCASTセキュリティセミナー「情報機関の役割とその活動」開催
RCASTセキュリティ・セミナー