ROLES詳細
情報発信
その他
ROLESについて
プロジェクト・分科会
メンバー
ニュース
イベント
刊行物
動画配信
資料
記録
コンテンツ検索
関連リンク集
お問い合わせ
アクセス
日本語
English
日本語
English
ROLESについて
ニュース
プロジェクト・分科会
メンバー
イベント
刊行物
動画配信
資料
記録
コンテンツ検索
関連リンク集
お問い合わせ
アクセス
お知らせ
2021 / 01 / 01 (金)
【着任】辻田俊哉特任助教(非常勤)
#エルサレム・ヘブライ大
グローバルセキュリティ・宗教分野
2021年1月1日付で、
辻田俊哉氏
が、東京大学先端科学技術研究センター・グローバルセキュリティ・宗教分野の特任教員(非常勤)に着任しました(財源:外交・安全保障調査研究事業費補助金)。辻田特任助教は大阪大学Coデザインセンター招へい教員を兼務します。
辻田特任助教は、2000年10月ー2002年9月にエルサレム・ヘブライ大学大学院宗教学専攻修士課程に留学、2006年4月−2008年4月に在イスラエル日本国大使館に専門調査員として勤務した後、2011年9月に大阪大学大学院国際公共政策研究科で博士号を取得、2012年2月以降、大阪大学コミュニケーションデザインセンター、同Coデザインセンターで特任研究員・特任助教、特任講師、講師を歴任してきました。
専門はイスラエル政治、国際安全保障です。
グローバルセキュリティ・宗教分野が主体となって運営するROLESでは、イスラエルとの学術交流に重点を置いており、
テルアビブ大学モシェダヤン中東アフリカ研究センター(MDC)と先端研との部局間包括学術協力協定(2018年)
、
エルサレム・ヘブライ大学と東京大学との大学間包括学術協力協定(2019年)
を、担当部局の担当教員として池内恵教授が推進し、それ以外にもイスラエルとの二国間学術協力の多くの案件を推進・計画中です。
辻田特任助教には、年度内に開催を計画しているイスラエルとの大規模な学術交流事業の企画に助言を与えるコンサルタント的な立場でROLESに関与していただきつつ、さらに、重要な案件に関しては直接、企画・運営・実施をご担当いただく予定です。
share
記事一覧に戻る
同じカテゴリのお知らせ
お知らせ
2025.05.09 (金)
2025年5月 メディア出演掲載情報
外交・安全保障調査研究事業費補助金「『ポスト・ウクライナ』世界を生き抜くための外交・安全保障の構想と研究能力の抜本的強化」
お知らせ
2025.04.30 (水)
ROLES活動報告(2025年4月)
グローバルセキュリティ・宗教分野
お知らせ
2025.04.30 (水)
2025年4月 メディア出演掲載情報(4月30日更新)
外交・安全保障調査研究事業費補助金「『ポスト・ウクライナ』世界を生き抜くための外交・安全保障の構想と研究能力の抜本的強化」
お知らせ
2025.04.30 (水)
ROLES NEWSLETTER 第5号の刊行
グローバルセキュリティ・宗教分野
お知らせ
2025.04.25 (金)
RCASTセキュリティセミナー「情報機関の役割とその活動」開催
RCASTセキュリティ・セミナー