ROLES詳細
情報発信
その他
ROLESについて
プロジェクト・分科会
メンバー
ニュース
イベント
刊行物
動画配信
資料
記録
コンテンツ検索
関連リンク集
お問い合わせ
アクセス
日本語
English
日本語
English
ROLESについて
ニュース
プロジェクト・分科会
メンバー
イベント
刊行物
動画配信
資料
記録
コンテンツ検索
関連リンク集
お問い合わせ
アクセス
佐藤健太郎
千葉大学法政経学部教授
千葉大学法政経学部教授。
専門は日本政治史、日本政治思想史、公民教育。
2012年、東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。博士(法学)。
東大附属近代日本法政史料センター助教、立教大学法学部兼任講師などを経て、2015年、千葉大学法政経学部准教授。2024年10月より現職。
ROLESでの活動
所属プロジェクト・分科会
サブユニット「戦後日本政治史検証プロジェクト」
業績
業績
学歴
職歴
受賞等
委員
研究成果
業績
単著
『「平等」理念と政治ー大正・昭和戦前期の税制改正と地域主義』(吉田書店、2014年8月)
共著・編著
『公正の遍歴ー近代日本の地域と国家』(吉田書店、2022年8月)
『公正から問う近代日本史』(吉田書店、2019年3月)
分担執筆
「
五五年体制成立期の教科書問題―『うれうべき教科書の問題』と「共通の広場」」『自民党政権の内政と外交:五五年体制論を越えて』(ミネルバ書房、2023年4月)
「港から原発へー"ロカロカ"
敦賀のガバナンス」『ローカルからの再出発ー日本と福井のガバナンス』(有斐閣、2015年1月)
Back
share