松嵜英也

津田塾大学学芸学部国際関係学科准教授

津田塾大学学芸学部国際関係学科准教授
ユーラシア諸国の政治と外交、ウクライナ・モルドヴァ現代政治を研究。

ROLESでの活動

所属プロジェクト・分科会

業績

業績

単著

「民族自決運動の比較政治史―クリミアと沿ドニエストル―」 晃洋書房 2021年12月10日

共著・編著

「ユーラシア・ダイナミズムと日本」渡邊啓貴, 今井宏平, 宇山智彦, 杉田弘毅, 廣瀬陽子, 松嵜英也, オフルィズコ・ヴォロディミル山本忠通, ナーディル・ナデリー, ヴィーガウダス・ウシャーツカス, アハメド・ラシッド, 高畑洋平, 三船恵美, 小泉悠, 広瀬公巳, 土屋大洋, 詫摩佳代, 宮𦚰昇, 渡辺まゆ、中央公論新社 2022年7月20日

「ズームアップ政治・経済資料」実教出版編修部 (担当:共著, 範囲:「時事特集 ロシアによるウクライナ侵攻」、「現代国際政治の動向 政治がわかる ロシアのウクライナ侵攻」)、実教出版 2023年2月28日

「現代ロシア政治」油本, 真理, 溝口, 修平 (担当:分担執筆, 範囲:「第2章 ペレストロイカ・ソ連解体」「コラム ソ連解体と未承認国家」)、法律文化社 2023年8月

論文

「ウクライナにおける政軍関係の構造的変容―紛争後の国軍改革と自警団の台頭―」日本比較政治学会年報 (23) 139-157 2021年10月 

「ウクライナにおける非同盟と欧州統合構想―「全欧州」から「ロシアなき欧州統合」へ」防衛学研究 (69) 77-94 2023年9月  

「クリミアのロシア統合のナラティブを巡る計量テキスト分析―アクショノフ共和国首長の議事録の出現頻度」 ユーラシア研究 (68) 31-37 2024年2月  

社会的発信

「アフガニスタン情勢とウクライナ」 公益財団法人 日本国際フォーラム「ユーラシアのダイナミズムと日本外交」コメンタリー 2021年9月 「ウクライナ情勢の緊迫化の背景 ― 安全を追求するほど、戦争のリスクは高まる?」 日本貿易振興機構(JETRO)ビジネス短信 特集 ウクライナ情勢に係る各国・地域の見方 1-6 2022年2月17日 「なぜゼレンスキーはウクライナの大統領になったのか?―人気タレントから大統領就任への社会的背景」 アジア経済研究所 IDEスクエア 2022年3月30日 「ウクライナにとって「西欧」とは何か-独立後の外交政策の変遷を手掛かりに」 外交 72 62-67 2022年3月31日 「未承認国家 沿ドニエストル共和国――ソ連解体の落し子、ロシア介入の起源」 アジア経済研究所 IDEスクエア 2022年6月 「ウクライナにおける非同盟の地位の破棄の意味」 公益財団法人 日本国際フォーラム「ユーラシアのダイナミズムと日本外交」コメンタリー 2022年7月

「2014年以降のウクライナの安全保障認識」 UP 25-31 2022年11月

"What the West Means to Ukraine" World Insight 2022年11月

「資料:NATO・ウクライナの信託基金」 ロシア・ユーラシアの社会 (1065) 82-83 2022年11月  

「「未完」のウクライナ軍建設史 —―政軍関係から見る「NATO加盟」へのハードル」 新潮社フォーサイト 2023年1月 「ウクライナのオリガルヒと汚職――EU加盟に立ちはだかる「非公式制度」」 新潮社フォーサイト 2023年4月 「「未承認国家沿ドニエストル」を抱えるモルドバ ――ウクライナ侵攻が阻害する和平プロセス」 外交 79 56-61 2023年6月

「「不公正の是正」を求めるゼレンスキー外交-戦争長期化とウクライナ支援のあり方」 外交 (80) 74 2023年7月

「ゼレンスキー政権が邁進する政治改革」 外交 (83) 78-81 2024年1月