加藤 美保子/Mihoko KATO

広島市立大学 広島平和研究所 専任講師

広島市立大学 広島平和研究所 専任講師
2016年から2021年まで北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター特任助教を経て、2021年より現職。

ROLESでの活動

所属プロジェクト・分科会

業績

業績

単著

加藤美保子『アジア・太平洋のロシアー冷戦後国際秩序の模索と多国間主義―』北海道大学出版会、2014年。

分担執筆

加藤美保子「現代ロシア外交」油本真理・溝口修平編『現代ロシア政治』法律文化社、2023年8月。

Kato, Mihoko. “Competing Sovereignty Regimes Within Northeast Asia” In Geo-Politics in Northeast Asia, edited by Akihiro Iwashita, Yong-Chool Ha, and Edward Boyle, 157-170. London: Routledge, 2022.

加藤美保子「ロシアから見た安全保障アーキテクチャ」岩下明裕編『北東アジアの地政治ー米中日ロのパワーゲームを超えて(スラブ・ユーラシア叢書15)』北海道大学出版会、2021年11月。

加藤美保子「ロシアの国際秩序構想ー孤立の克服から東方シフトへ」佐橋亮編 『冷戦後の東アジア秩序 : 秩序形成をめぐる各国の構想』勁草書房、2020年3月20日。

Kato, Mihoko. "Russia’s Multilateral Diplomacy in the Process of Asia Pacific Regional Integration: The Significance of ASEAN for Russia." In Eager Eyes Fixed on Slavic Eurasia Vol. 2, edited by Akihiro Iwashita, 125-151. 2007.

論文

加藤美保子「ウクライナ侵攻が露朝関係に与えたインパクトー大国間競争と国益の変遷の観点からー」『ロシア・ユーラシアの社会』No. 1070、2024年、3-22頁。

加藤美保子「冷戦後ヨーロッパの分断とヘルシンキ・プロセスの限界―ロシアの立場からの試論―」『広島平和研究』第11号、2024年、75-94頁。

加藤美保子「「東方シフト」のなかの方向転換:米ロ対立下のロシアの東方政策と地域秩序へのインパクト」『ロシア・東欧研究』48、2020年5月、1-18頁。

Kato, Mihoko. "Competing sovereignties: increasing tensions over maritime border in Northeast Asia." Pathways to Peace and Security58, no. 1 (2020): 63-77.

Kato, Mihoko. "Sinocentrism in Russia's Reorientation to the East: Re-examining Russian Foreign Policy under the Third Putin Administration (2012-2018)." Chung-Ang Saron (Journal of Chung-Ang Historical Studies), no. 49 (2019): 115-154.

加藤美保子「地域秩序から考える「太平洋のロシア」」『神奈川大学アジア・レビュー』6、2019年3月、50-58頁。

加藤美保子「ロシアのアジア重視の三つの波と日露関係」『ユーラシア研究』59、2019年2月、17-22頁。

加藤美保子「東方シフトと「中国優先主義」の諸問題」『海外事情』65(5)、2017年5月、56-68頁。

Kato, Mihoko. "Особенность и задачи развития Росийско-Вьетнамского стратегического партнерства (2000 – 2014 гг.)" [邦訳:ロシア―ベトナム戦略的パートナーシップの発展の特徴と課題(2000年―2014年)]. Вьетнамские исследования [VietnameseStudies], no. 5 (2015): 55-72.

Kato, Mihoko. "Japan and Russia at the Beginning of the Twenty-First Century: -New Dimension to Maritime Security Surrounding the 'Kuril Islands'." UNISCI Discussion Papers, no. 32 (2013): 205-213.

社会的発信

学歴

2007年9月 - 2008年9月 ロシア外務省附属外交アカデミー大学院課程

2005年4月 - 2011年3月 北海道大学大学院文学研究科博士課程歴史地域文化学専攻

2002年4月 - 2005年3月 北海道大学大学院文学研究科修士課程歴史地域文化学専攻

委員

2020年10月 - 現在 北東アジア学会 理事