2025.01.24 (金)

セミナー

(共催)関西日米交流フォーラム 1月例会「1955年重光訪米の再検討ーその全体像を中心として」

研究会「戦後日本外交の歴史的研究」
ROLES研究会「戦後日本外交の歴史的研究」は、関西日米交流フォーラムとの共催で、下記次第のセミナー(例会)を開催いたします。


開催日時:2025年1月24日(金)18:00-19:30
開催場所:箕面市立船場生涯学習センター(大阪大学箕面キャンパス内)会議室7(604)

報告者:鍛治一郎(東京大学先端科学技術研究センター・特任研究員)
報告タイトル:「1955年重光訪米の再検討ーその全体像を中心として」

報告概要:
鳩山政権の外務大臣・重光葵が1955年8月に実施した訪米といえば、日米安保を相互防衛条約に改定する、大胆な提案を行なったことで知られている。本報告では、重光の提案を近年公開された資料を使いながら再構築しつつ、安保改定以外の部分も視野に入れることで、重光の訪米全体を再評価することを試みる。

参加登録:こちら

最新のイベント情報

2025.02.25 (火)

その他

東京大学ROLES世論調査プロジェクト報告 日本人の世論にみる外交・安全保障

2025.02.24 (月)

シンポジウム

ウェビナー 「ロシア=ウクライナ戦争の和平は可能か」

2025.02.20 (木)

セミナー

共催研究会「日本と非東アジア世界との国際関係」