木村風雅/Fuga KIMURA
東京大学特任研究員
業績
要約 イスラーム学知の革命 木村 風雅 作品社 2022年12月
「イスタンブール教育研究時報:スレイマニエ・ファーティヒ地区を中心に」 木村 風雅
「学びの寄港地:イスタンブール教育研究時報2」 木村 風雅『UTCMESニューズレター 20』 3-4 2002年3月
「イスラーム信仰における信仰箇条と崇拝行為の知識論:アブー・ハーミド・ガザーリー『宗教諸学の再興』を中心に」 木村 風雅 2017年3月
「後期ガザーリー著作に見る思弁神学批判と唯一神信仰の再考:「フィトラ(fitrah)」概念を用いた新たな信仰理論の研究」 木村 風雅 『一神教世界 9』 79-97 2018年3月
「アブー・ハーミド・ガザーリーのサラフ論: 思弁神学批判とスーフィズム修行論のはざまで」 木村 風雅2018年11月
「ガザーリーとマイモニデスの悔悟の義務論に関する比較研究:人間の行為選択と罪認識の問題を中心に」 木村 風雅 『一神教世界 10』 78-98 2019年3月
「ガザーリー『大衆に対する思弁神学の禁止』: 解題・翻訳ならびに訳注 」木村 風雅『イスラム思想研究 1』 49-64 2019年3月
「サラーフッディーン・アラーイー『随行の高貴さが確立される者の階級の卓越性の解明』:解題・翻訳ならびに訳注」 木村 風雅 『イスラム思想研究 2』 109-128 2020年4月
「書評と紹介「大川玲子著『クルアーン:神の言葉を誰が聞くか』」 」木村 風雅『イスラム世界 93』 65-73 2020年6月
「現代イスラーム法源学における教友の権威:教友の言説の法的権威性をめぐるシャーフィイー派ウラマーの3つの理解」 木村 風雅『イスラム世界 95 』39-71 2021年6月
「キヤースの優先関係を変える教友の法判断の効力 :14 世紀に再評価された 11 世紀以前のシャーフィイー派の法理学説」 木村 風雅『一神教世界 13』 54-75 2022年3月
「イスラーム法学における教友の権威と役割:シャーフィイー派法理学史を中心に」 木村 風雅2023年3月
「第5回イスラム思想研究会発表報告(2022年7月16日,東京大学本郷キャンパス赤門総合研究棟851室,ハイブリッド開催)教友の学説の法源性をめぐる法理学思想史 : 14世紀シャーフィイー派を起点に」 木村 風雅『イスラム思想研究 5 』107-108 2023年8月15日
「法制史・東洋法制史・6 イスラーム法(特集・学界回顧2023) 」木村 風雅『法律時報 95(13) 』235-236 2023年12月1日
”In Her Words: A New Translation of the Quran into Japanese ” Fuga KIMURA, Kyoko NISHIDA 54(4) 355-361 2023年12月22日
高校生や東京大学前期教養課程の学生に向けたイスラーム研究の紹介 東京大学文学部 2020年 - 2022年
第18期世田谷区区政モニター 助言・指導 世田谷区 2019年4月1日 - 2021年3月31日
「生きた遺跡」が今も多く存在するトルコでの留学 東京大学教養学部 国際交流センター グローバリゼーションオフィス 2023年9月12日 Japon akademisyen Kimura, ülkesinin İslam'la geç tanıştığını söyledi イスラームの割礼に関する取材対応 NHK はなしちゃお! 〜性と生の学問〜 2023年11月17日イスラームの学び方:ガザーリー『若人よ(Ayyuhā al-Walad)』訳註 木村 風雅 (担当:単訳) 東京ジャーミイ出版会 2023年8月23日
2012年4月 - 2013年3月 同志社大学, 神学部, 神学科
2014年9月 Ali Baba International Center, Arabic Language Institute
2013年4月 - 2017年3月 慶應義塾大学, 総合政策学部, 総合政策学科
2018年 - 2018年 Ihsan Academy, Summer Intensive 2018 at Ibn Haldun University
2017年4月 - 2019年3月 東京大学, 大学院人文社会系研究科(研究科修了生総代), アジア文化研究専攻
2020年6月 - 2020年6月 The University of Auckland, English Language Academy
2019年4月 - 2023年3月 東京大学, 大学院人文社会系研究科, アジア文化研究専攻
2016年 - 2016年 慶應義塾大学, 総合政策学部, アラビア語講座スチューデントアシスタント
2019年8月 - 2019年9月 Ibn Haldun University (Istanbul, Turkey), Alliance of Civilizations Institute, Visiting Researcher
2021年4月 - 2021年9月 文教大学, 国際学部, 非常勤講師
2022年3月 - 2022年5月 独立行政法人日本学術振興会, 若手研究者海外挑戦プログラム研究員
2019年4月 - 2022年9月 独立行政法人日本学術振興会, 特別研究員DC1
2022年5月 - 2023年1月 東京大学, 文学部, ティーチングアシスタント
2022年10月 - 2023年3月 東京大学, 大学院人文社会系研究科, リサーチアシスタント
- 現在 Ibn Haldun University (Istanbul, Turkey), Center for Japanese Studies, Visiting Researcher
2023年4月 - 現在 東京大学, 大学院総合文化研究科附属グローバル地域研究機構, 特任助教
2023年11月 - 2023年11月 (一財)東京ジャーミイ文書館, 第1回 東京ジャーミイ文書館シンポジウム 「東の果てのイスラーム」企画・運営委員
2023年 - 2024年 日本中東学会, 日本中東学会第40回年次大会実行委員
2024年3月 - 2024年3月 Ghazali Symposium on Education, Symposium Contributor
2017年5月 - 現在 芸術観光学研究所(平安女学院大学国際観光学部平居謙教授主催), 『日本語文化論叢』(ISSN: 24329711)編集校閲担当・学術委員
2022年12月 - 現在 一般財団法人 東京ジャーミイ文書館, 理事・研究員
2024年1月 - 現在 (International Journal) Open Cultural Studies (De Gruyter), (Peer-) Reviewer