納富信留/Noburu NOUTOMI

東京大学教授

東京大学教授
ギリシア哲学 プラトン研究

Professor, The University of Tokyo
Greek Philosophy, Study of Platonic Philosophy

ROLESでの活動

所属プロジェクト・分科会

業績

業績

単著

 哲学の誕生 ―ソクラテスとは何者か―     納富 信留   ちくま学芸文庫 2017年4月

 プラトン哲学への旅 ―エロースとは何者か―     納富 信留   NHK出版新書 2019年10月

 対話の技法     納富 信留   笠間書院 2020年11月25日

ギリシア哲学史     納富 信留   筑摩書房 2021年3月19日

 西洋哲学の根源 (放送大学教材)     納富信留   放送大学教育振興会 2022年3月20日

 新版 プラトン 理想国の現在 (ちくま学芸文庫 ノ-7-3)     納富 信留   筑摩書房 2023年12月11日

世界哲学のすすめ (ちくま新書, 1769)     納富 信留   筑摩書房 2024年1月11日

共著・編著

よくわかる哲学・思想    納富 信留 (担当:共編者(共編著者))   2019年4月

 世界哲学史1 ――古代I 知恵から愛知へ (ちくま新書)     伊藤, 邦武, 山内, 志朗, 中島, 隆博, 納富, 信留 (担当:共編者(共編著者))   筑摩書房 2020年1月7日

世界哲学史2――古代II 世界哲学の成立と展開 (ちくま新書)     伊藤, 邦武, 山内, 志朗, 中島, 隆博, 納富, 信留 (担当:共編者(共編著者))   筑摩書房 2020年2月6日

世界哲学史3――中世I 超越と普遍に向けて (ちくま新書)     伊藤, 邦武, 山内, 志朗, 中島, 隆博, 納富, 信留 (担当:共編者(共編著者))   筑摩書房 2020年3月6日

 世界哲学史4――中世II 個人の覚醒 (ちくま新書)    伊藤, 邦武, 山内, 志朗, 中島, 隆博, 納富, 信留 (担当:共編者(共編著者))   筑摩書房 2020年4月7日

 世界哲学史5――中世III バロックの哲学 (ちくま新書)     伊藤, 邦武, 山内, 志朗, 中島, 隆博, 納富, 信留 (担当:共編者(共編著者))   筑摩書房 2020年5月8日

世界哲学史6 ――近代I 啓蒙と人間感情論 (ちくま新書)     伊藤 邦武, 山内 志朗, 中島 隆博, 納富 信留 (担当:共編者(共編著者))  筑摩書房 2020年6月9日

世界哲学史7 ――近代II 自由と歴史的発展 (ちくま新書)     伊藤, 邦武, 山内, 志朗, 中島, 隆博, 納富, 信留 (担当:共編者(共編著者))   筑摩書房 2020年7月7日

世界哲学史8 ――現代 グローバル時代の知 (ちくま新書)     伊藤, 邦武, 山内, 志朗, 中島, 隆博, 納富, 信留 (担当:共編者(共編著者))   筑摩書房 2020年8月7日

 世界哲学史 別巻 ――未来をひらく (ちくま新書)     伊藤, 邦武, 山内, 志朗, 中島, 隆博, 納富, 信留 (担当:共編者(共編著者))   筑摩書房 2020年12月9日

分担執筆

 学問としてのオリンピック     納富 信留 (担当:共著, 範囲:精神と肉体 オリンピックの哲学 57−104頁)   山川出版社 2016年7月

 扉をひらく哲学 人生の鍵は古典のなかにある (岩波ジュニア新書 968)     中島 隆博, 梶原 三恵子, 納富 信留, 吉水 千鶴子 (担当:共編者(共編著者))   岩波書店 2023年5月19日

論文

イデアの永遠と同一 ―プラトン『饗宴』の「言葉」―  納富 信留 西日本哲学会年報 (22) 1-16 2014年10月5日

THE PLATONIC IDEA OF IDEAL AND ITS RECEPTION IN EAST ASIA Noburu Notomi JOURNAL OF PHILOSOPHICAL RESEARCH 137-147 2015年

プラトン『ポリテイア』V. 473c-e再検討 納富 信留 フィロロギカ ―古典文献学のために (10) 64-67 2015年5月31日

イデアの超越 -魂の変容と現実の開示- 納富 信留 思想 (1097) 41-49 2015年9月5日

裁判員は何を被ったのか?―プラトン『ソクラテスの弁明』冒頭のメッセージ― 納富 信留フィロロギカ (11) 57-61 2016年6月 

Phaedrus and the Sophistic Competition of Beautiful Speech in Plato’s Symposium 納富 信留Plato in Symposium 124-130 2016年6月

出で遭いへの言葉 ―井上忠との哲学 納富 信留 哲学雑誌『根拠・言語・存在』 131(803) 34-52 2016年10月

Freedom and the State In Plato’s Politeia (Republic): Reconsidering the concept of ‘politeia’ 納富 信留JASCA (3) 57-68 2017年3月

始まりを問う哲学史 ―複眼的ギリシア哲学史の試み―  納富 信留 哲学(日本哲学会編) (68) 45-62 2017年4月

プラトン『ポリテイア』I.334 d–e のポレマルコス論駁 納富 信留 フィロロギカ (12) 53-62 2017年6月

伝プラトン著『第七書簡』の再検討 ―前四世紀の書簡文学から― 納富 信留 西洋古典学研究 (56) 23-34 2018年3月

The Soul and Forms in Plato’s Phaedo  納富 信留 Plato’s Phaedo: Selected Papers from the Eleventh Symposium Platonicum 288-293 2018年12月

哲学の普遍性 納富 信留 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部哲学研究室『論集』 (37) 1-17 2019年3月

アリストテレスのプラトン「イデア論」規定 ―『形而上学』A6, 987b7-10再考― 納富 信留 フィロロギカ (14) 1-17 2019年6月

ハイデガーとプラトンの対決 納富 信留Heidegger-Forum (13) 1-17 2019年8月

Images and Imagination in Plato’s Republic and Sophist Noburu Notomi The Journal of Greco-Roman Studies 60(3) 1-15 2021年12月

Plato, Isocrates and Epistolary Literature: Reconsidering the Seventh Letter in its contexts 23 67-79 2022年3月29日

ソクラテスとソフィスト:ソフィスト批判の歴史再考 納富信留 ヒューマニティーズ 11(153) 1-13 2022年12月 

日本哲学者が論じるプラトンの「イデア」 納富信留93 55-68 2023年5月18日 

翻訳・監訳

  プラトン『パイドン』     納富 信留 (担当:単訳) 光文社古典新訳文庫 2019年5月

学歴

1995年10月 ケンブリッジ大学, 古典学部

職歴

2021年4月 - 現在   放送大学, 客員教授

2020年4月 - 現在   早稲田大学, 大学院文学研究科, 非常勤講師

 2016年4月 - 現在   東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授

2023年4月 - 2025年3月   東京大学, 大学院人文社会系研究科, 研究科長・学部長

2016年4月 - 2018年3月   慶應義塾大学, 文学部, 非常勤講師

 2013年9月 - 2016年3月   横浜市立大学国際総合科学部, 非常勤講師

2012年4月 - 2016年3月   東京大学文学部, 非常勤講師

 2008年4月 - 2016年3月   慶應義塾大学, 文学部, 教授

2015年9月 - 2015年9月   新潟大学, 人文学部, 非常勤講師

 2011年4月 - 2014年9月   立正大学文学部, 非常勤講師

2011年9月 - 2011年9月   京都大学文学部, 非常勤講師

 2010年10月 - 2011年3月   東京大学教養学部, 非常勤講師

2008年10月 - 2011年3月   聖心女子大学文学部, 非常勤講師

2007年9月 - 2010年3月   玉川大学大学院文学研究科, 非常勤講師

2009年9月 - 2009年9月   九州大学文学部(西洋古典学), 非常勤講師

 2002年4月 - 2008年3月   慶應義塾大学, 文学部, 准教授

 2008年2月 - 2008年2月   バルセロナ大学, 集中講義

2008年1月 - 2008年1月   九州大学文学部, 非常勤講師

 2004年4月 - 2006年3月   東洋大学大学院, 非常勤講師

 2003年4月 - 2005年3月   東京大学文学部, 非常勤講師

受賞等

2022年3月   和辻哲郎文化賞, ギリシア哲学史

2012年11月   義塾賞, プラトン 理想国の現在

2007年12月   サントリー学芸賞, 『ソフィストとは誰か?』(人文書院、2006年), サントリー文化財団

 1999年2月   第4回読売論壇新人賞(佳作), 大学の再生と哲学の使命, 読売新聞社

委員

2023年6月 - 現在   日本哲学会, 会長

2018年8月 - 現在   FISP (International Federation of Philosophical Societies), Steering Committee Member

2016年5月 - 2022年6月   日本西洋古典学会, 常任委員

2014年10月 - 2020年9月   日本学術会議, 連携会員

2015年12月 - 2017年12月   読売新聞, 読書委員

2011年3月 - 2017年6月   日本哲学会, 評議員

 2012年9月 - 2016年8月   新プラトン主義協会, 理事

2010年12月 - 2016年5月   日本西洋古典学会, 編集委員

 2015年9月   ギリシャ哲学セミナー, 幹事

2011年3月 - 2015年6月   The Philosophical Association of Japan, Board of Councillors

2010年8月 - 2013年7月   国際プラトン学会, 実行委員

2010年8月 - 2013年7月   International Plato Society, Member of Executive Committee

2013年7月  International Plato Society, Member of Advisory Board

2011年6月 - 2013年6月   日本哲学会, 理事

 2011年6月 - 2013年6月   The Philosophical Association of Japan, Director

 2007年6月 - 2013年6月   日本西洋古典学会, 常任委員

 2007年6月 - 2013年6月   Classical Society of Japan, Executive Committee member

2012年5月 - 2013年5月   日本哲学会, 国際交流委員長

 2012年5月 - 2013年5月  Philosophical Association of Japan, Chair of the Committee for International Exchange

   2013年3月   Korean Philosophical Association, Editorial Board