2024.07.04 (木)

セミナー

共催セミナー「ビルマ併合後の朝貢使節派遣問題と清朝の「体面」」

研究会「ユーラシア諸地域の内在論理」
ROLESの研究会「ユーラシア諸地域の内在論理」では、東アジア国際関係史研究会との共催で、下記の国際セミナーを開催します。本セミナーは昨年11月9日に開催した国際ワークショップ「19世紀の清王朝と「近代」― 19世紀後半の東アジアと西洋」に続くものです。


第79回東アジア国際関係史研究会

「ビルマ併合後の朝貢使節派遣問題と清朝の「体面」」

報告者:トーマス・バレット(Thomas P. Barrett, 英ケンブリッジ大学アジア・中東学部・ポストドクトラル研究員/ウルフソン・カレッジ・フェロー

司会:川島真(東京大学大学院総合文化研究科教授)

日時:2024年7月4日(木)15:30-17:00
場所
:東京大学駒場キャンパス2号館・306号室
言語:日本語
形式:対面

参加登録はこちらのGoogle Formsから

主催:東アジア国際関係史研究会
共催:研究会「ユーラシア諸地域の内在論理」(東京大学先端科学技術研究センター・先端研創発戦略オープンラボ(ROLES))
 

最新のイベント情報

2025.02.25 (火)

その他

東京大学ROLES世論調査プロジェクト報告 日本人の世論にみる外交・安全保障

2025.02.24 (月)

シンポジウム

ウェビナー 「ロシア=ウクライナ戦争の和平は可能か」

2025.02.20 (木)

セミナー

共催研究会「日本と非東アジア世界との国際関係」