About Us
News
Projects / Working Groups
Members
Events
Publications
Videos
Records
Contact Us
Visit Us
日本語
English
日本語
English
About Us
News
Projects / Working Groups
Members
Events
Publications
Videos
Records
Contact Us
Visit Us
報告書公開
2024 / 04 / 29 (Mon.)
【成果発表】「高分解能SAR衛星画像で見るウクライナ・マリウポリの被害(指原佑佳交流研究生)
研究会「安全保障政策研究のための衛星画像分析」
指原佑佳・東京大学先端科学技術研究センター交流研究生(東京工業大学大学院修士課程)が、ウクライナ・マリウポリの被害状況を、高分解能のSAR衛星画像を用いて分析し、可視化した作品を発表しました。
成果発表は英語・日本語で行われています。
Yuka Sashihara, "Destruction of Mariupol seen from SAR satellite imagery"
(2024年4月22日)
指原佑佳「高分解能SAR衛星画像で見るウクライナ・マリウポリの被害」
(2024年4月29日)
指原さんは、NEC社のAsnaro-2のSAR衛星画像(解像度1 m、観測幅は10 km)を用いて、マリウポリ東部の2022年03月25日と2022年07月1日の画像を比較し、被害状況を推定、加色混合により、可視化しています。
詳細は上記リンク先(東大情報学環・渡邉研究室ウェブサイト)よりご参照ください。
本研究は、東京大学先端科学技術研究センター・池内・小泉研究室と、
東京大学大学院情報学環・渡邉英徳研究室
が協力して推進する研究会「先端科学技術と安全保障」の一環として、渡邊教授の指導のもとで実施しています。
share
Back
Same category news
お知らせ
2025.04.11 (金)
徳永連携研究員がモスクワで講演
グローバルセキュリティ・宗教分野
報告書公開
2025.04.11 (金)
ガザ紛争をめぐる文理融合・国際シンポジウム「Beyond the Headlines」の報告
研究会「先端科学技術と安全保障」
お知らせ
2025.04.01 (火)
【着任】内田州特任研究員
グローバルセキュリティ・宗教分野
お知らせ
2025.04.01 (火)
【転出】石本凌也特任研究員が北海道教育大学講師に就任
グローバルセキュリティ・宗教分野
お知らせ
2025.03.31 (月)
ROLES活動報告(2025年3月)
グローバルセキュリティ・宗教分野